お城ファンクラブ
岡城
home>日本100名城>岡城
  日本100名城・・・・・No.95 岡城
 岡城は、文治元年(1185)大野郡緒方荘の武将緒方三郎惟栄(これよし)が源頼朝と仲違いをしていた弟 義経を迎えるため築城したと伝えられるが、惟栄は大持浦(兵庫県)を出航しようとして捕らえられ、翌年上野国(群馬県)沼田荘に流されていた。
建武のころ豊後国守護大友氏の分家で大野荘志賀村南方に住む志賀貞朝は、後醍醐天皇の命令をうけ、岡城を修理して北朝と戦ったとされるが、志賀氏の直入郡への進出は、南北朝なかばの応安2年(1369)から後で(「豊後国志」巻六 直入郡の項による。直入郡代官職・検断職を預けられた以降)、その城はきむれ(騎(木)牟礼)の城であった。のちに志賀氏の居城は岡城に移った。
天正14年(1586)から翌年の豊薩戦争では島津の大軍が岡城をおそい、わずか18歳の志賀親次(親善)は城を守り、よく戦って豊臣秀吉から感状を与えられた。
しかし、文禄2年(1593)豊後 大友義統が領地を没収されると、同時に志賀親次も城を去ることになった。
文禄3年(1594)2月、播磨国三木城(兵庫県)から中川秀成が総勢4千人余で入部。築城にあたり志賀氏の館を仮の住居とし、(「中川御年譜」に「志賀湖左衛門親次が旧居に御住居」とあり、戦国時代の城郭を基礎として近世城郭の整備・城下の町割りなどをおこなった。)急ぎ近世城郭の形をととのえ、本丸は、慶長元年(1597)に完成、寛文3年(1663)には西の丸御殿がつくられ城の中心部分とされていった。(岡城は山城的殿舎、平山城的殿舎(本丸二の丸、三の丸)、平城的殿舎(西の丸)で構成され、これらが一体となっていることは近世城郭史上特異な城である。)

※竹田市HPより引用

 
 概要  山城
 別名  臥牛城、豊後竹田城
 築年/廃年  文治元年(1185)/明治以降
 築城主  緒方惟義
 歴代城主  緒方氏~志賀貞朝~親次→中川秀成~久成
 所在地  大分県竹田市竹田
 最寄り駅  JR豊肥線 豊後竹田駅 タクシーで10分
 最寄りIC  中九州横断道路朝地IC 国道57号線経由
 駐車場  有(無料)観覧料徴収所前駐車場
 休館日  年中無休
 スタンプ設置場所  観覧料徴収所(総役所跡)
 ウェブサイト  岡城跡


  周辺の地図



  岡城の見どころその他情報
 岡城と言えば石垣、あちこちにある石垣を堪能できます。
岡城は岡城趾公園として桜名所100選に選ばれていて、毎年春には桜祭りが開催され,大名行列や甲冑武者行列が竹田の城下を練り歩き、鉄砲隊演舞もあるようです。
※料金徴収所前から東中仕切跡までガイド付き無料マイクロバスが走っています。

 見どころ

 ◆本丸北側の高石垣
 ◆大手門跡
 ◆本丸跡
 ◆下原門跡
 ◆櫓跡
等が見所となります。

 観光スポット

滝廉太郎記念館 「荒城の月」で知られる音楽家、瀧廉太郎が12歳から14歳までを過ごした居宅の一部を記念館として一般公開おり、館内にはここでしか見られない直筆の額面や写真、手紙などの貴重な資料資料がたくさん展示されています。また、廉太郎が幼少期を過ごした屋敷全体も歴史を感じられる作りで、当時の面影をうかがい知ることができます。
※ツーリズムおおいたHPより引用
竹田市立歴史資料館 竹田市の歴史がぎゅっと詰まった資料館です。館内には貴重な展示品が並び、竹田を代表する偉人や竹田の文化、歴史を学ぶことができます。1階は考古資料の展示室、2階は歴史と文化の展示室と南画美術の展示室に分かれており、広瀬武夫・瀧廉太郎・田能村竹田などの竹田を代表する偉人の資料なども展示されています。
※ツーリズムおおいたHPより引用 
岡藩主おたまや公園 岡藩主の御廟(お墓)と碧雲寺庭園を史跡公園として整備したのが「おたまや公園」です。碧雲寺は、初代岡藩主・中川秀成公が御茶屋を普請しようとして建設半ばで亡くなったため、二代藩主久盛が慶長17年(1612)菩提寺にしたものです。碧雲寺に葬られた秀成の御廟(お墓)に続いて歴代藩主の御廟が造られました。
※ツーリズムおおいたHPより引用 
落門の滝 R豊後竹田駅の裏側にあり、高さ40mの岩壁の上より落下している。その昔、広瀬淡窓が当地を訪れ「断崖泉落大夫門」と詠じた。イルミネーションと滝の飛沫が異様なコントラストをかもしだして、観光客の目の保養になっている。落門の滝の名付親は頼山陽である。
※iナビおおいたHHPより引用

 グルメ

 岡城から西へ走ると竹田市菅生という所に「道の駅 すごう」があります。ここにとり天で有名な丸福さんのお店があり、お昼に食しました。美味しかったですよ。他の場所にもお店があるので大分に来られた時は食されてみてはいかがでしょうか。

 書籍

 観覧料徴収所で書籍を販売しています
   <書籍の内容について>
  城下町竹田
  滝廉太郎旧宅、竹田市立歴史資料館、円通閣、武家屋敷通りなど
  史跡岡城跡
  その他の国指定文化財
  登録記念物


     
このお城の書籍

名城をゆく 第40号 11月9日発売 大分城・岡城(大分)

中古価格
¥622から
(2018/8/15 12:15時点)







Copyright © oshirofan.club All Rights Reserved.