お城ファンクラブ
八王子城
home>日本100名城>八王子城
  日本100名城・・・・・No.22 八王子城
 八王子城は、小田原に本拠をおいた後北条氏の、三代目氏康の三男、北条氏照(?-1590)が築いた山城です。天正10年(1582)頃に築城が開始され、天正15年(1587)頃までに滝山城(八王子市丹木町)から拠点を移したとされます。豊臣秀吉の関東制圧の一環で、天正18年(1590)6月23日、前田利家・上杉景勝軍に攻められて落城しました。
この八王子城の落城が決め手となって、本拠の小田原城は開城、氏照はこの時小田原に籠城中で、兄の氏政と共に城下で切腹し、北条氏は滅亡しました。八王子城は関東屈指の山城です。氏照が構想していた城郭は壮大で、落城時はまだ未完成であったと考えられています。城は大まかに、城下町にあたる『根小屋地区』、城主氏照の館などがあった『居館地区』、戦闘時に要塞となる『要害地区』に分けられます。
※お城のパンフレットより引用

 
 概要  山城
 別名  ―
 築年/廃年  天正15年(1587)頃/不明
 築城主  北条氏照
 歴代城主  北条氏照
 所在地  東京都八王子市元八王子町
 最寄り駅  JR高尾駅 北口1番バスのりばより、
西東京バス「高尾の森わくわくビレッジ」「宝生寺団地」「恩方ターミナル」「大久保」「大久保・陣馬高原下」「グリーンタウン高尾」「美山町」行きで
バス停「霊園前・八王子城跡入口」下車、徒歩約15分
土曜日・日曜日・祝日のみ、JR高尾駅北口1番バスのりばより、「八王子城跡」行が運行されます
 最寄りIC  圏央道 八王子西IC
 駐車場  有(無料)八王子城跡ガイダンス施設駐車場
 休館日  12月29日から1月3日 他に、臨時休館する場合があります(八王子城跡ガイダンス施設の休館日 城跡は随時見学可能)
 スタンプ設置場所  八王子城跡ガイダンス施設、八王子城跡管理棟
 ウェブサイト  八王子市


  周辺の地図



  八王子城の見どころその他情報
 八王子城には電車とバスを乗り継いで行きましたが、高尾駅に大きなトランクを入れるコインロッカーがなくしかたなくコロコロころがして八王子城まで行くことに。ただ、八王子城跡管理棟でお願いしたところ気持ちよくトランクを預かっていただきました。(助かりました)管理棟から登城しますが、まず曳橋を渡ると忠実に再現された虎口が現れます。石段を登ると御主殿入り口に冠木門が再現されています。時間の都合で見学はここまでで本丸跡には行けずでした。是非もう一度来訪して上の方まで見学したいと思います。尚、八王子城にはボランティアガイドがいらっしゃるのでガイドさんに案内してもらい散策するのもいいですね。(無料です)

 見どころ

 ◆大手門跡
 ◆曳橋
 ◆御主殿跡
 ◆虎口
 ◆本丸跡
等が見所となります。

 観光スポット

 高尾山 よく晴れた日には富士山をはじめ相模湾や房総の山々、奥秩父連山、日光連山など、十三州が望めます。また、高尾山頂は「関東の富士見100景」に選定されています。
※八王子市HPより引用
 東京富士美術館 東京富士美術館 日本・東洋・西洋の各国、各時代の様々なジャンルの作品を収蔵しています。なかでも西洋絵画500年の流れを一望できる油彩画コレクション、写真の誕生から現代までの写真史を概観できる写真コレクションが特徴的です。
※八王子市HPより引用 
高尾山薬王院 薬王院は奈良時代の高僧である行基が天平16年(744年)に開山したと言われています。
※八王子市HPより引用 
 八王子城ガイダンス施設 国史跡八王子城跡は、指定面積159ヘクタールにも及ぶ広大な山城で、全容が判りにくいといわれています。王子城の歴史や意義などを、初めて訪れた方にもわかりやすく解説するガイダンス施設を設置しました。
※八王子市HPより引用

 書籍

書籍案内

     
このお城の書籍

八王子城―みる・きく・あるく (揺籃社ブックレット 4)

新品価格
¥756から
(2018/8/15 13:32時点)


高尾山と八王子城―東京の名山・名城 (揺籃社ブックレット)

新品価格
¥864から
(2018/8/15 13:34時点)







Copyright © oshirofan.club All Rights Reserved.