お城ファンクラブ
竹田城
home>日本100名城>竹田城
  日本100名城・・・・・No.56 竹田城
 竹田城は、室町時代の嘉吉年間(1441-1443)に但馬の守護大名・山名宗全によって、城の基礎が築かれたと伝わります。
播磨・丹波から但馬への侵略を防ぐため、13年もの月日を費やして築き上げ、山名氏の武将・太田垣氏が7代にわたって城主を務めました。
やがて、織田信長の命による秀吉の但馬征伐が始まり、竹田城は落城。築城から約130年後、天正5年(1577)のことでした。
天正13年(1585)、新しい城主となった赤松広秀は竹田城の整備に着手します。この時の構造が現在の城跡に見られる「穴太(あのう)積み」で、近江の「穴太衆」と呼ばれる人びとが自然石の声を聞きながら行った独自の石積み技法。それは400年を経た今でも当時の威容を誇り、完存する石垣遺構としては全国屈指のもので、「日本100名城」にも選ばれています。

※竹田城城下町ホテルEN HPより引用

 
 概要  山城
 別名  虎臥城
 築年/廃年  嘉吉年間(1441~1444)/慶長5年(1600)
 築城主  山名宗全
 歴代城主  太田垣氏~羽柴秀長~赤松広秀
 所在地  兵庫県朝来市和田山町竹田
 最寄り駅  JR播但線竹田駅 徒歩40分
 最寄りIC  播但連絡有料道路和田山IC 国道312号線経由
 駐車場  有(無料)山城の郷など
 駐車場はこちらをご覧ください
 休館日  1月4日~2月末(城跡には入城できない)
 R竹田駅内 わだやま観光案内所(12月29日~1月3日)
 山城の郷(年中無休)
 情報館 天空の城(12月29日~1月3日)
 竹田城跡観覧料収受棟(1月4日~2月末)
 スタンプ設置場所  JR竹田駅内 わだやま観光案内所・山城の郷・情報館 天空の城・竹  田城跡観覧料収受棟
 ウェブサイト  竹田城跡


  周辺の地図



  竹田城の見どころその他情報
 竹田城は天空の城として有名になり毎年たくさんの人が訪問するようになり抜群の知名度を持つ城となっています。
私も2012年の秋に雲海が出るのを予想して訪問しましたが、あの雲海は幻想的でした。
よく写真で見る雲海に浮かんだ竹田城は立雲峡の展望台から見ることができます。
(立雲峡の駐車場から3~40分山を登ること、朝方は冷えますのでそれなりの対策をしてください)

 見どころ

 ◆天守台の石垣
 ◆大手口の枡形虎口
 ◆南千畳の横矢
 ◆南千畳石垣
等が見所となります。

 観光スポット

立雲峡 標高756メートルの朝来山の中腹にあり、点在する無数の奇岩・巨岩のなかを樹齢300年以上の老桜たちが咲き誇り、四季を通して自然の美しさを楽しめます。雲海に浮かぶ竹田城跡を撮影できるスポットとしても人気があります。中腹の駐車場までは自家用車・タクシーでアクセス可能。
※和田山町観光協会HPより引用
情報館天空の城 JR竹田駅からほど近い「たけだ城下町交流館」の中にある、情報の館。竹田城跡のすべてがここに集約されており、館内には、竹田城跡の紹介DVDの上映をはじめ、歴史を辿る年表、様々な文献をもとに再現された手作りのジオラマなどを展示しています。
※あさご市ポータルサイトあさぶらHPより引用 
山城の郷 山城の郷は、天空の城と呼ばれる国史跡竹田城跡を背にし、自然豊かな山並みを展望できるくつろぎの施設です。レストランでは、特産の但馬牛を使ったメニューや地元の野菜を活かしたこの地ならではのお料理の数々をご用意しております。料理長自慢のから揚げも美味しいですよ。
※あさご市ポータルサイトあさぶらHPより引用 
古代あさご館 埋蔵文化財センターでは市内にある遺跡の発掘調査および出土遺物の整理作業と展示を行っています。また、「勾玉づくり」等の体験教室も行っています。
※朝来市HPより引用
生野銀山 生野銀山は、大同2年(807年)に開坑され、天文11年(1542年)に本格的な採掘が始まりました。織田、豊臣、徳川それぞれの幕府直轄鉱山として栄え、銀や銅などの鉱物を数多く産出してきましたが、昭和48年(1973年)に閉山。現在は当時の模様を再現した観光施設として一般公開しています。 鉱石を掘っていた坑道を散策すると岩肌には鉱脈が見られ、電気仕掛けの人形が作業風景を再現しているなど、今となっては珍しい産業のことを楽しみながら学習できます。
※生野町観光協会HPより引用
生野銀山文化ミュージアム  江戸時代までの生野銀山、明治以降の生野鉱山の歴史、探鉱・採掘・選鉱・精錬の工程、鉱山町特有の町並み、鉱山文化などのパネル展示や、生野鉱山で長く活躍された藤原寅勝コレクション609点、小野治郎八コレクション155点などの貴重な鉱物標本なども展示されています。
※朝来市HPより引用

 お知らせ

 竹田城跡ボランティアガイド
 日本100名城にも選ばれた国史跡竹田城跡や竹田寺町通りをご案内します。
 ガイド料金:2,000円〜3,000円 (ガイド1名につき)
 申し込みは「情報館 天空の城」まで。

 書籍

和田山観光案内所で書籍を販売しています
 <書籍の内容について>
  国史跡 竹田城跡
竹田城のみどころはもちろん遺構について写真利用の解説もあり40ページほどの冊子ですが読みごたえはあります。あと竹田城の歴史についても解説があり築城当時から廃城になるまでのことがわかります。石垣の修復が昭和の時代にあったのですが、修復には穴太衆を指名したという説明がありだからしっかり修復されたのだと思われます。

  <書籍の内容について>
  史跡 竹田城跡
竹田城の歴史から遺構の解説と支城の縄張り図まで記載し竹田城について解説されています。この支城については10ページほど割いて解説されているのでなかなか面白いです。また、城下町の発掘調査についても解説があり城以外のことにも新しい発見があります。


     
このお城の書籍

但馬竹田城―雲海に浮かぶ天空の山城 (シリーズ・城郭研究の新展開1)

新品価格
¥3,456から
(2018/8/15 12:10時点)







Copyright © oshirofan.club All Rights Reserved.